カボッチャマンブログ

映画、読書の感想、悩み事、楽しかったことなどいろいろ書きます。

2023-01-01から1年間の記事一覧

ロザリオクロス 七々瀬結理生誕祭に行ってきました!!!

おはようございます。 表題のとおり、昨日、ロザリオクロスの七々瀬結理生誕祭に行ってきました。 めちゃくちゃ近くで見れて、みんな可愛かったです。 新メンバーも始めて見れました。 おじさんばかりかと思っていましたが、若い人がかなり多くて驚きました…

革のカバンを買いました!!! 

革のカバンを買いました!!! これまで使っていた合皮のネイビーのカバンが寿命を迎え、買い替えを決意しました。 本革のカバンがいいとずっと思っていましたが、値段が高いし、扱いにくいし、実用的ではないと思って、購入できずにいました。 今回購入した…

森恵さんのLIVEに行ってきました!!

森恵さんのライブ「弾き語り LIVE TOUR 2023 “music magic! loop magic!”」に行ってきました!!! 感想を一言で言うと マジで良かった です。 汚い言葉で申し訳ありませんが、本当にそう思いました。 YouTubeで森恵を知ってから、生で聞いてみたいと思って…

読書感想「一番大切なのに誰も教えてくれないメンタルマネジメント大全」

こんばんは。 今回は、ジュリー・スミスさんが書いた、「一番大切なのに誰も教えてくれないメンタルマネジメント大全」を読んだのでその感想を書きます。 ストレスは必ず害をもたらすわけではなく、常に排除しなければならないわけでもない ストレスは、悪い…

読書感想「読書脳」

こんばんは。 樺沢紫苑先生の新刊、読書脳の感想を書きます。 この本は先生が2015年に書いた「読んだら忘れない読書術」の改題・加筆されたもののようです。 この本の本質とはずれてしまうかもしれませんが、Kindleを買ってみようかと思いました。本を置…

「船を編む」 映画感想

おはようございます。 映画「船を編む」を見ましたので、感想を書きます。 この映画は、新しい辞書ができるまでを描いた作品です。 大渡海という名前の辞書を作る、他の辞書に載っていない新しい言葉をたくさん載せるというものです。辞書がどういう風にでき…

300アクセス突破しました!!

おはようございます。 2021年9月16日に始めたこのブログのアクセス数が300を突破しました!! まさかそんなに見てもらえるものとは思っていませんでした。自分の思っていることをただ書いているだけなのに、本当に嬉しいです。 最初は毎日更新する…

ふるさと納税 ワンストップ特例 電子申請アプリ IAM

おはようございます。 ふるさと納税のワンストップ特例をスマホのアプリから申請できることを知り、そのアプリ、IAM(アイエム)を使ってみました。 マイナンバーカードをコピーして、申請用紙に貼り付けて、郵便で出すのは手間だなと思っていました。 実際…

読書感想「絶対にミスをしない人の脳の習慣」

おはようございます。 樺沢紫苑先生の「絶対にミスをしない人の脳の習慣」を読んだので感想を書きます。 PART1 入力 メモを取るときは、電子ではなく手書きで紙に書く すべてを漏らさないようにしようとするのではなく、重要な部分だけをメモする メモはあち…

漫画「ドリフターズ」

おはようございます。 ドリフターズの7巻が発売されました。6巻から約5年ぶり。平野耕太先生の漫画は絵が独特で、受け入れられない人も多いと思いますが、私はとても好きです。 シリアスな展開なのにいきなりコメディ要素が入っていたり、読んでいて飽き…

最近の仕事事情

おはようございます。 久しぶりにやってきました・・・。仕事事情の話。 最近、職場の部署が異動になり、全くやったことがない仕事をやることになりました。 事務仕事とひとくくりにしてしまえば、同じものですが、分野も違えば、周りの人も違うわけです。 …

読書感想「精神科医がすすめる これからの生き方図鑑」

おはようございます。 樺沢紫苑先生の新刊「精神科医がすすめる これからの生き方図鑑」を読んだ感想を書きます。 これまでに樺沢先生の本をたくさん読んできました。今回の本は今までに読んだ本の総集編のようだなと感じました。言語化の魔力、アウトプット…

読書感想「もっといってはいけない」

おはようございます。 橘玲先生が書いた「もっといってはいけない」の感想を書きます。 まだ全部を読み切ったわけではありませんが、ゲイ遺伝子の話がとても印象に残ったので、このタイミングで書きます。 アメリカのゲイ遺伝子の研究でわかったこと ・ゲイ…

革財布を買いました!!

こんにちは。 財布がぼろくなってきたので、買い替えようと思って見に行きました。 なぜか目をひく財布がありました。 結局その財布を買うことにしましたが、買うまでに相当悩みました。 革の財布で硬くて使いにくい上に、お高いんです。 正直、財布はお金と…

読書感想「いらない保険」

おはようございます。 久しぶりのブログ更新になりました。 今回は、後田亨先生と永田宏先生が書いた、いらない保険を読んだ感想を書きます。 後田先生は保険会社で勤務したことがあり、保険の商品に詳しい方です。永田先生は医療情報学、医療経済学を専門に…

Bluetoothスピーカー (JBL CHARGE Essential2)を買いました

おはようございます。 ずっとbluetoothスピーカーがほしいと思っていたものの、種類が多すぎてどれにしたらいいか分からず、ずっと悶々としていました。 迷った末、JBL CHARGE Essential2を買いました。 特に強いこだわりがあったわけではなく、買ってみてイ…

楽天モバイルからワイモバイルに乗り換えました

おはようございます。 先日、約4年間使っていた楽天モバイルから、ワイモバイルに乗り換えました。 〇乗り換えた理由 ①仕事でどうしても使わなければいけないアプリが楽天モバイルでは使用できなかったから。 ②それまで使っていたスマホの動きが悪く、スマ…

ベースのオンラインレッスンを受けてみました

おはようございます。 先月からベースのオンラインレッスンを受けています。 毎月課題曲とその練習課題があり、月に1度課題曲を録画した動画を提出し、添削してもらう仕組みになっています。 先日、初めて動画を提出し、添削してもらいました。 演奏方法が…

最近の仕事事情

おはようございます。 最近は仕事が忙しく、毎日帰宅が遅くてしんどいです。 普通の人からしたら、そんなの普通じゃんと思われるくらいしか残業していませんが、私的には結構きついです。 自分できついと自覚できているうちはまだ大丈夫かなと思っています。…

Excelの便利機能②フィルターしたセルに番号を振る

おはようございます。 またまたExcelの便利機能を知りました。 フィルターをかけた列にだけ連番をふりたいときってありませんか? 私は今まで、フィルターをかけた後に番号を手入力していました。 なぜかというとフィルターをかけた状態ではオートフィルが使…

Excelの便利機能①オートフィル、範囲選択のショートカットキー

おはようございます。 先日、職場でExcelの便利機能を2つ教えてもらいました。 皆さんはすでに知っているかもしれませんが、自分で忘れないためにここに書きます。 1 オートフィル 規則性のある数列や文字列を自動入力する機能です。機能自体は知っていま…

田舎暮らしについて

おはようございます。 ゴールデンウィークをいかがお過ごしでしょうか。 私の実家は、皆さんがイメージするようなド田舎です。 小学校や保育園がどんどん統合されて数が少なくなっています。 高齢者ばかりで、子供が少なく、これといった観光資源や名物もな…

ベースが上手くならないけど楽しい

おはようございます。 最近はベースを弾くのにハマっています。 エフェクターほしいという思いが日々強くなっていますが、そんなことより練習しなさいって話です。 ベースはリズムをとって、良いノリを表現できるのが魅力だと思いますが、それがシンプルに難…

久しぶりの帰省

こんにちは。 久しぶりに実家に帰ってきました。 父親がすごく痩せていてびっくりしました。健康診断の結果があまりよくなかったようです。 母親は特に変わっていませんでした。 昔行っていた病院や近所の家がなくなっていて、少し寂しくなりました。田舎は…

最近の状況

おはようございます。 最近のあれこれを書きます。 4月から仕事の部署が変わり、人間関係も業務内容もガラッと変わりました。 数日間を何とか乗り切った感じです。これからやっていけるのかも不安です。ただ、ありがたいことに、周りの人がとても良い人で助…

「Winny」 映画感想

こんばんは。 今日、映画Winnyを見てきましたので、感想を書きます。 ネタバレがありますので、読みたくない人は映画を見てから読んでください。 この映画は、ファイル共有ソフトWinnyを作った、金子勇さんが著作権法違反幇助の容疑で逮捕され、一度有罪判決…

読書感想「Think CIVILITY」

おはようございます。こんにちは。こんばんは。 今回から、クリスティーン・ポラスさんが書いたThink CIVILITYの要約と感想を書きたいと思います。 この本を読もうと思ったきっかけは、副題がかっこよかったからです。 副題:「礼儀正しさ」こ…

読書感想「運動脳」第8~10章

運動脳第8章 健康脳 日常の生活で体を動かすことが大切。 1日20分歩くだけでも脳が若返る。 運動脳第9章 最も動く祖先が生き残った 長距離を移動する動物の方が脳が大きい。脳は体を動かすためにある。植物に脳がないのは動く必要がないから。 狩猟採集…

読書感想「運動脳」第7章

第7章 「学力」を伸ばす 運動をする子供の方が学力が高い。 運動することによって記憶力、集中力、注意力などあらゆる認知機能が向上する。 どんな種類の運動をするかは問題でなく、心拍数が上がる運動をすることが大切。 仕事をするにしても座ってやるより…

読書感想「運動脳」第6章

運動脳第6章 頭の中からアイデアを取り出す 〇アイデアの科学 アインシュタインは自転車をこいでいるとに相対性理論を発見した、ダーウィンの種の起源は散歩中にアイデアが思いついた、スティーブ・ジョブズは歩きながらの方がアイデアを出すのに効果的だと…